- 医学部・歯学部News
- #田尻のエール
医学部・歯学部News
合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中
-
能登半島地震で被災された石川県の受験生は全て無料で指導します。
このたびの災害により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 1月1日に起きた能登半島地震で多くの方が被災しました。 被災された方の中には、医学部や歯学部を目指す受験生もいると思います。こういった受験生の方は、受験勉強もままならない状況だと思われます。 医学部・歯学部オンライン個別指導のメル
-
- 2023.07.28
- #医学部
- #歯学部
- #一般選抜
- #推薦・学校推薦型選抜
- #田尻のエール
偏差値の意味と模試の使い方が分かれば合格は近づく
模試の「受けっぱなし」は厳禁! 医学部受験や歯学部受験に向けて日々勉強を続けている皆さんは、模擬試験も受けているでしょう。 せっかく受けた模擬試験を上手く活用出来ていますか? 模擬試験を受けるとなると、1日がつぶれてしまいます。 1日つぶして受ける模擬試験ですから、受けるだけでなく上手く
-
2023年度 歯学部合格実績
先日お知らせの方に告知させていただきましたが、傾向分析コラムのみ閲覧される方も多いため、本項にも2023年度メルオン歯学部合格実績を再掲載いたします。 2023年度入試では、歯学部志望者13名全員合格 推薦・編入 12名受験11名合格 生徒 居
-
2023年度 医学部合格実績
先日お知らせの方に告知させていただきましたが、傾向分析コラムのみ閲覧される方も多いため、本項にも2023年度メルオン医学部合格実績を再掲載いたします。 医学部20名進学 推薦・AO・編入 18名受験10名合格 生徒 居住地 受験校 合否 1 茨城県 北里大学
-
医学部合格に向けて、12月に親がやるべきこと
医学部受験にとって、12月は非常に重要な月になります。 医学部一般選抜直前のこの時期の過ごし方は、医学部受験の結果に直結します。 医学部受験は受験生主体になりますが、受験生に任せっきりでは心もとないものがあります。 親の適切なフォローは、医学部合格への大きな後押しになります。 &nbs
-
医学部受験で地域枠を勧めるわけ
他の学部には無い医学部受験として、医学部の地域枠が挙げられます。 2022年度入試では、自治医科大学を除く国公私立医学部の総定員の18%にあたる1,679人が地域枠に振り向けられています。 地域枠を考えないと、医学部の定員が2割近く少ない中での戦いになります。 大学受験の中でも飛び抜け
-
【プレゼント企画!】東京歯科推薦、日本歯科推薦の予想問題無料プレゼント!
東京歯科大学の学校推薦型選抜、日本歯科大学生命歯学部の学校推薦型選抜の受験を考えている歯学部志望者も多いと思います。 この両校の推薦入試を考えている受験生を悩ませるのが、「過去問が無い」ことだと思います。 東京歯科大学推薦入試の過去問がなく、どのような対策をすればいいのか受験生の皆さん
-
ケアレスミスを無くす、たった一つの方法
医学部受験、歯学部受験でのケアレスミスは「受かる人が受からない」ことになりかねません。 そのことは分かっていて、気を付けているのに無くならないのがケアレスミスです。 例えば医学部受験、歯学部受験の数学で、問題文をちゃんと読まないで問題を解き進めてしまうことがあります。 (3)まで完答し
-
「これだけは外せない」今年の歯学部受験は、これで決まり
歯学部受験では推薦入試(学校推薦型選抜)、AO入試(総合型選抜)、一般選抜のいずれの歯学部入試でも、学力試験の他に「面接・小論文」が課されます。 歯学部受験での合格を目指して英語や数学などを頑張っている受験生の皆さんにとって、英語や数学などはやるべきことが分かりやすいと思いますが、小論文や面接は「何
-
私立歯学部の後期入試・2期入試、どうする?
2022年度の私立歯学部入試も、一般選抜前期・1期が全て終了し昨日、2月13日から後期・2期入試が始まりました。 歯学部受験生の皆さんの中には、私立歯学部の後期・2期入試を、受けようかどうしようか迷っている受験生もいると思います。 特に、「自分の中の志望順位としては高くない歯学部に合格