• 医学部・歯学部News
  • 松本歯科大学の偏差値は?求める人物像から入試対策まで歯学部受験のプロが解説

医学部・歯学部News

合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中

松本歯科大学の偏差値は?求める人物像から入試対策まで歯学部受験のプロが解説

この記事の目次

    松本歯科大学は、昭和47年(1972年)に開学し、同年松本歯科大学病院を開設しました。
    松本歯科大学の入試で合格を得るための方法をお伝えします。

     

    1. 松本歯科大学に関する基本情報

     

    1-1.松本歯科大学の概要

     

    松本歯科大学は長野県塩尻市にあります
    大学名に「松本」とついているため松本市にあると思う受験生が多いようですが、隣の塩尻市に大学はあります。
    昭和47年(1972年)に開学し、同年松本歯科大学病院を開設しました。
    その後国際交流に力を入れ、アメリカ、中国、ロシアの大学と姉妹校提携を結び、学術交流、友好親善を展開しています。

     

    松本歯科大学が掲げる建学の理念は以下の通りです。

     

    「佐久間象山、福沢諭吉両先生の学訓に従い 国手的精神に立脚し
    教育と研究の有機的結合を強固にして大学の本質を常に究め
    近代民主主義の本源的価値観と世界観を確立し
    人間の尊厳を認識せしめつつ民主主義的人格を陶冶し
    深遠な心理を追求しつつ科学思想昂揚の完璧を期するにある
    過去より未来を通じての現代の世界史的位置を認識せしめ
    偉大な人類の業績を讃えると共に 未来への方法と科学的展望を確立せしめる
    教学一致の不断の研鑽と遠大な理想に基づき 輝ける高雅な環境の醸成につとめ
    自治の尊厳を守り 芸術を尊び高度の情操を育成せしめる
    創立者 矢ヶ﨑康」

     

     

     

    1-2.松本歯科大学が望む学生像とは?

     

    松本歯科大学のアドミッションポリシーは以下の通りです。

     

    1.歯科医師になろうとする強い意志を持っている。
    2.歯科医学を習得するために必要な基礎的な学力を備えている。
    3.生命科学を学ぼうとする意欲を備えている。
    4.相手を理解し、自分の意思を適確に伝えることができる。
    5.諸問題を抽出・理解し、自分の考えをまとめることができる。
    6.国際的視野で思考し社会に貢献しようと考えている。

     

     

    1-3.松本歯科大学の偏差値

     

    河合塾、駿台予備学校、ベネッセ(進研模試)の歯学部偏差値ランキングを見ると松本歯科大学の偏差値はこのようになっています。

     
      河合塾 駿台 ベネッセ
    東京歯科大学 55.0 50 65
    日本大学 55.0 46 60
    昭和大学 52.5 49 65
    大阪歯科大学 50.0 49 57
    日本歯科大学 47.5 47 61
    松本歯科大学 37.5 43 45

     

    松本歯科大学の偏差値ランキングは河合塾では37.5と低いのですが、駿台、ベネッセではそれほど低くありません。受験生平均をやや下回るくらいです。
    自身が受験した模試に合わせてランキング表を確認してください。例えば、進研模試の偏差値を河合塾のランキング表で確認してはいけません。
    また、「偏差値ランキング」は一般選抜を対象としていますので、学校推薦型選抜や総合型選抜の難易度とは異なることを忘れないでください。
    特に、河合塾の偏差値はⅠ期、Ⅱ期、Ⅲ期と3回設定されている一般選抜の内Ⅰ期、Ⅱ期についてのものなので、Ⅲ期を受験する場合は注意してください。

     

    また、松本歯科大学は一般選抜以外に、総合型選抜、共通テスト利用選抜、学校推薦型選抜など多様な方式の入試を実施しています。
    ここでは一般選抜と共通テスト利用選抜について記載しますが、それ以外の入試方式で受験する場合は募集要項を確認して準備をしてください。
    そのためにも、松本歯科大学の入試方式を熟知している人あるいは塾・予備校に相談することが重要です。

     
     
     

    2. 松本歯科大学の入試

     

    2-1.一般選抜

    松本歯科大学の一般選抜はⅠ期(募集人員10名)、Ⅱ期(同6名)、Ⅲ期(同3名)と3期に分かれています。

    松本歯科大学の一般選抜では、面接はありますが小論文は課されません。
    また、選択科目である理科では物理が試験科目にありません。出願の際は注意してください。
     
    ◆Ⅰ期・Ⅱ期
    試験科目は「英語」「数学・理科(「数Ⅰ・A・Ⅱ」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から1科目選択)」「小論文」「面接」です。
     
    ◆Ⅲ期
    試験科目は「英語・数学・理科(「英語」「数Ⅰ・A・Ⅱ」「化学基礎・化学」「生物基礎・生物」から1科目選択)」「小論文」「面接」です。
    Ⅰ期Ⅱ期との違いは、小論文を除けば「1科目入試」だという点です。
     
     

    2-2.共通テスト利用選抜

     

    一般選抜と同じくⅠ期、Ⅱ期、Ⅲ期に分かれていて、どれも共通テスト受験後に出願できます。
    共通テスト以外の個別試験は、面接・小論文を含めてありません。
    共通テストの指定科目は、「英語」「数学(「数Ⅰ・A」「数Ⅱ」「数Ⅱ・B」から1科目選択)」「理科(「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」から2科目、または「物理」「化学」「生物」から1科目選択)」で、Ⅰ期Ⅱ期Ⅲ期共通です。
    英語はリスニングを含む200点を100点に換算します。

     

     

     

    3.松本歯科大学受験のポイント

     

    3-1.学力試験対策

     

    松本歯科大学の学力試験は2科目あるいは1科目と面接、共通テスト利用でも3科目と面接ですから、専願でも併願でも志願しやすいのは確かです。
    多くの人が自分の得意科目、他より点数が取れそうな科目で受験するでしょう。しかし、全ての受験生が、点数が取れそうな科目で受験するのですから、自分だけが有利ということはありません。
    出願、受験する場合は、どの科目を選択するかを歯学部受験の専門家に相談することが大切です。自分が考えていたのとは違う意見を聞くことができるかもしれません。

     

     

    3-2.小論文対策

     

    松本歯科大学の入試では、小論文は「総合型選抜」「学校推薦型選抜」「交友子女選抜」「編入学選抜」「留学生選抜」で課されます。
    字数は全て600字です。600字はそれなりに長い文章を書くことに慣れている人が「それほど苦労しなくても何とかなる」と考えがちな字数で、特に対策せずに受験する人が多く、「よくその内容で、特に対策せず受験しようとしたな」と思うことが多いのが実情です。
    松本歯科大学を総合型選抜や学校推薦型選抜で受験する場合は、できる限り早い段階で専門家に相談してください。

     

     

    3-3.松本歯科大学受験のまとめ

     

    松本歯科大学は、上位校に比べると偏差値が低いこともあって併願あるいはすべり止めとして受験する人が多いでしょう。
    しかし、その入試は形式も日程も多彩で、入学後に留年したり中退したり、卒業できなかったり国家試験に合格しなかったりする人が結構います。
    合格、入学のハードルが高くないからといって、その後も楽だということはないので油断は禁物です。
    出願、受験に際しては入念に検討、相談してください。