- 医学部・歯学部News
- 2022年
医学部・歯学部News
合格請負人田尻が大学ごとの入試対策から最新の私立医学部・歯学部の動向までを日々配信中
-
近畿大学医学部推薦入試を狙いたい理由
近畿大学医学部は、医学部推薦入試では珍しく「専願」ではなく「併願可」です。 近畿大学医学部の推薦入試に合格して入学手続きをして、そのうえで他の医学部の一般入試を落ち着いて受けることが出来ます。 医学部進学が決まってからの一般選抜の受験ですから、変に緊張することなく力を出し切れると思います。 一般選抜
-
「これだけは外せない」今年の歯学部受験は、これで決まり
歯学部受験では推薦入試(学校推薦型選抜)、AO入試(総合型選抜)、一般選抜のいずれの歯学部入試でも、学力試験の他に「面接・小論文」が課されます。 歯学部受験での合格を目指して英語や数学などを頑張っている受験生の皆さんにとって、英語や数学などはやるべきことが分かりやすいと思いますが、小論文や面接は「何
-
【日本歯科大学 推薦入試】英語の出題傾向・出題内容と小論文・面接
1.日本歯科大学はなぜ「生命歯学部」と呼ぶのか 日本歯科大学は、1907年創立で115年の伝統を誇り、日本の歯学界をリードしてきた伝統校です。 東京と新潟に2つの生命歯学部を持ち、これまで約2万人の歯科医師を養成して来ました。 「世界最大の歯科大学」とされています。 一般
-
【東京歯科大学 推薦入試】出題傾向、出題内容と対策
1.東京歯科大学歯学部学校推薦型選抜(推薦入試)の過去問は非公開 2021年11月実施の東京歯科大学歯学部学校推薦型選抜(推薦入試)で、メルリックスから指定校推薦で9名、公募推薦で11名、合計20名が合格しました。 東京歯科大学は推薦入試の過去問を公表していませんが、メルリックスでは毎
-
歯学部受験生は、まず昭和大学歯学部総合型選抜の検討を
私立歯学部受験生の皆さんは、一般選抜(一般入試)の前に学校推薦型選抜(推薦入試)や総合型選抜(AO入試)の受験を考えていると思います。 私立歯学部受験生の皆さんは、出来れば一般選抜の前に歯学部進学を決めてしまいたいでしょう。 私立歯学部で学校推薦型選抜と総合型選抜の両方を実施しない大学はありません。
-
- 2022.03.16
- #歯学部
- #昭和大学
- #東京歯科大学
- #日本歯科大学 新潟生命歯学部
歯科医師国家試験合格率のトップは東京歯科大学。出願者数と受験者数にも注目を
1.第115回歯科医師国家試験結果 2022年1月29日、30日に行われた、第115回歯科医師国家試験の合格発表がありました。 全体の合格率は61.6%で、前年の合格率64.6%を3%下回りました。 歯科医師国家試験合格率は、このところ60%台で推移しており、なかなか厳しい状況が続いて
-
私立歯学部の後期入試・2期入試、どうする?
2022年度の私立歯学部入試も、一般選抜前期・1期が全て終了し昨日、2月13日から後期・2期入試が始まりました。 歯学部受験生の皆さんの中には、私立歯学部の後期・2期入試を、受けようかどうしようか迷っている受験生もいると思います。 特に、「自分の中の志望順位としては高くない歯学部に合格
-
東京歯科大学一般1期で補欠はどうなる?
募集人員約50名で、2月2日(水)に行われた東京歯科大学一般選抜1期の合格発表がありました。 東京歯科大学の合格発表は、受験生自らが東京歯科大学のサイトにアクセスして、自分の受験番号と生年月日を入力して合否を確認します。 合格者の受験番号を掲示するわけではありませんので、正規合格者数は
-
国公立大学医学部・歯学部の出願状況
国公立大学一般選抜の出願受付が1月24日から始まりました。 医学部受験生も歯学部受験生も共通テストの自己採点を基に、国公立大学医学部、歯学部の受験校を考えているところだと思います。 河合塾のケイネットでは、既に国公立大学の出願状況を掲載していましたが、駿台・ベネッセが共同で運営するデー
-
国公立大学医学部のボーダーライン、今年は特に慎重に
2022年度の国公立大学一般選抜の出願受付が始まりました。 出願期間は1月24日から2月4日までです。 国公立大学医学部を志望する受験生も、この期間内に出願することになります。 国公立大学への出願は、共通テストの結果を見ながら検討することが基本です。 国公立医学部志望者も共通テストの自